鍵の相談

鍵の相談

24時間営業の鍵屋さんの有り難みが痛いほど分かりました。

24時間営業の鍵屋さんの有り難みが痛いほど分かりました。

2020年7月11日 sanzen コメント 0件のコメント

“初めまして私は都内に住む男性です、私は以前に家の鍵を無くしてしまって自宅に入る事が出来ずに困った事がありました‥その時のお話しをこの場をお借りしお…

もっと読む もっと読む

カギ穴が錆び付いた理由を思い出しイラッ。

カギ穴が錆び付いた理由を思い出しイラッ。

2020年6月17日 sanzen コメント 0件のコメント

私が住んでいるのは閑静な住宅街、かつてはカギを掛けなくてもドロボウを心配する必要は無かったのだが、近頃は「空き巣に注意をしましょう」との回覧板が頻繁に届くまでに…

もっと読む もっと読む

家のトイレの鍵が壊れて、閉じ込められそうになった

家のトイレの鍵が壊れて、閉じ込められそうになった

2020年5月17日 sanzen コメント 0件のコメント

私が実家で両親と弟と同居していた頃、家のトイレが壊れて扉が開かなくなってしまったことがありました。最初にトイレの鍵の異変に気付いたのは弟です。用を足しトイレの外…

もっと読む もっと読む

お正月からいきなり家のカギをなくす最悪の年明け

お正月からいきなり家のカギをなくす最悪の年明け

2020年4月17日 sanzen コメント 0件のコメント

年始で仕事が休みだった私は、消耗品の買い出しや映画DVDのレンタルなどで近所をウロウロ出かけていました。用事を済まして帰り、家についてようやく気付きます。「あれ…

もっと読む もっと読む

車の鍵を落としただけなのに

車の鍵を落としただけなのに

2020年3月17日 sanzen コメント 0件のコメント

これは、今から3年前の結婚当初旦那と二人暮らしで小さなアパートで暮らしていた時の話です。 新車で購入したセレナの鍵に関する出来事です。 スペアキーの二つの鍵をお…

もっと読む もっと読む

自転車の鍵を無くす息子

自転車の鍵を無くす息子

2020年2月17日 sanzen コメント 0件のコメント

高校1年生の息子がいます、息子は学校へ通うのに自転車で駅まで行き電車で行っています。 高校へ入学すると共に新しい自転車を購入しました、最近の自転車は5、6万円も…

もっと読む もっと読む

車のキーを無くす

車のキーを無くす

2020年1月17日 sanzen コメント 0件のコメント

自家用車で通勤しています。 8月夏の日の平日に起きた出来事です、20時頃仕事がようやく終わりいざ帰宅しようと駐車場へ行きました。車へ到着しカバンの中からキーケー…

もっと読む もっと読む

家の鍵をなくした!~~~安い業者を手配したはずが~~~

家の鍵をなくした!~~~安い業者を手配したはずが~~~

2019年12月17日 sanzen コメント 0件のコメント

友人たちと楽しく飲んで家路につき、帰りついたのが0時。しかしなんと……家の鍵がない! 店に電話しても駅に聞いても届いておらず、酔った身体で嘆くばかり。一人暮らし…

もっと読む もっと読む

家の鍵を忘れてしまった時のお話

家の鍵を忘れてしまった時のお話

2019年11月17日 sanzen コメント 0件のコメント

私が外国に住んでた時のお話です。 その地域ではみんなに世帯住宅で各家では玄関の前には庭が広がっていて、二重扉な感じで鍵が別々にあり お隣さんとの距離もとても近く…

もっと読む もっと読む

玄関の鍵を開けたのに開かない

玄関の鍵を開けたのに開かない

2019年10月17日 sanzen コメント 0件のコメント

平屋に住んでいます。昭和に建てられた木造の家で、玄関は昔ながらの格子の引き戸です。外側の鍵は、戸と戸が重なった真ん中にあります。内側からは、戸と戸が重なった真ん…

もっと読む もっと読む

投稿ナビゲーション

Prev 1 … 6 7

最近の投稿

  • 自宅の鍵を紛失した時のはなし
  • 家の中にいたペットが見当たらない!さっきまで開けていた旅行用トランクが閉まっている!ひょっとしたら・・・。中に閉じ込められているかも?でも鍵が開かないっどうしようと大騒ぎ。果たしてペットの安否は?
  • 親切な態度に感激
  • バイクの鍵がいたずらに!鍵穴が壊されて家に帰れない大ピンチ
  • 仕事帰りでやっと家に着いたのに・・・

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
© 2025 | Proudly Powered by WordPress | テーマ: Nisarg